6.02.2014

緊急調律中。ピアノのあられもない姿が。


本日レコーディング最終日!




5.23.2014

アコースティックセルフカバーアルバム出します!

ライブ会場限定発売です。

“セルフカバー”ってなってるけど、新曲もあります。

“アコースティック”って言葉も、ペリドッツチームなりに解釈しております。

ご存知の方も多いと思いますが、peridotsの楽曲のほとんどは僕の鼻歌から作られています。なので、リアレンジされたものを、(ライブだけじゃなく)音源としても形にするというのは、とても意味のあることだと思ってます。

で、実はちょっと僕らザワザワし始めてます。良過ぎて(笑)

そしてAloneも!peridotsの夏が来ます。

1.08.2014

あけましておめでとうございます。

年末、何十年ぶりかでちゃんと紅白観たんです。

やっぱり特にグッときたのは、綾瀬さんの歌とあまちゃんメドレー。薬師丸さんの「潮騒のメモリー」って、なんであんなに感動的なんでしょうね。
綾瀬さんも、泣いた直後ってことを考えたら超絶に上手いと言っていいと思うし、正に「歌は心」だと思いました。

女優さん達がそうやって歌っているかと思えば、カメラに最高の笑顔を向けることが最優先で、歌に口を合わせる気すらないアイドルの人もいたりして、エンターテイメントは様々だなぁと思いました。

peridotsも、peridotsなりのエンターテイメントを発信していきます。今年もよろしくお願いします。


画像は、去年の東京ワンマンで演奏してくれた、(concourseのジャケの人でもある)シンガーソングライターPEIGYくんが描いてくれた俺。似てるよね。


12.31.2013

今年も楽しい一年でした。

「concourse」をリリースして、“今までのアルバムの中で一番好き”って言葉が沢山聞けたのが嬉しかったです。

3枚フルアルバムを出すことが出来て、自分の中では本当にここで一区切りだなぁという感じがしています。
この数週間、ずっと曲を作っていたんですが、今までと同じやり方と気持ちで作るってことが、逆に自然じゃないような気もしていて、いろいろと探っているところです。

「ほぼペリドッツ」の光太郎さんも本当にいろいろと考えてくれてますし(笑)、来年は活動の面でも変化を起こしたいですね。

一年間ありがとうございました。
皆様良いお年をお迎えください。

相変わらず、正月前ですが、紀文の錦玉子はもう美味しく頂いております。

10.28.2013

大阪ありがとう!

素晴らしいオーディエンスと最高のメンバー、スタッフに囲まれて無事、(現時点での)今年最後のライブを終えることが出来ました

最後のTeenagersは本当に終わって欲しくなかったなぁ

peridotsは早くも次の制作に入る予定。徐々に、だけどね

待っててね!

10.24.2013

代官山UNIT、来てくれたみんなありがとう!
やる前からわかっちゃいたけど、やっぱり楽しかった。みんな最高でした。

僕らの前に演奏してくれたPEIGYは、concourseのジャケットで鉄棒にぶら下がってる人です。
いい背中の人を探してて、友達に紹介してもらった人がたまたま音楽やってて、それも凄く才能のある若者で。(彼はドラムも上手いんです。)
avexの育成なんちゃらかんちゃらみたいなとこに居た関係で、9月にセカイイチも参加したEPをタワレコ限定で出したんだけど、そういう環境の近さも偶然のこと。
まだハタチの彼。要注目です。

そして「はじめから」で登場した宇宙まおちゃん。

レコーディングの時も衝撃だったけど、同じステージで歌うとまた更にびっくり。あの声に、PERIDOTSチームはMEROMEROでしたよ。(いや、ホントに。)

新しい作品を制作中ということで、非常に楽しみ。

このタイミングで共演できたこと、凄く嬉しかったです。いい夜になりました!

次は大阪だ!

10.22.2013

バンドPERIDOTSのライブ、いよいよ明日!

ライブで初めて披露する曲、もう今後ライブではやらないんじゃないか?!って曲など、いろいろあります!


そして明日は...

今回のアルバム「concourse」で重要な役割を担ってくれた青年が、僕らの前に数曲弾き語ってくれます。是非是非早めに来て、彼の歌も聴いてください!